
写真は、湯ヶ島と宇久須のちょうど中間地点にある仁科峠、大倉山山頂から見た夕景の富士山です。ここ仁科峠一帯は、一面が笹に覆われ景色が開け富士や駿河湾の眺めがすばらしい所で、放牧場の緑が鮮やかで開放感があり天城連山の中でも独特な雰囲気を持っています。西天城高原へは私共から車で25分ほど。今日も夕陽が綺麗でした。
白壁荘 http://shirakabeso.jp/

仁科峠は景色が開け富士や駿河湾の眺めが
すばらしい場所。峠より山稜線を南に上ると、
360度のパノラマが楽しめるナベ石(標高
940m)があり、ここがおすすめです。
にほんブログ村 旅館
にほんブログ村 静岡県情報
白壁荘
http://www.shirakabeso.jp/
白壁荘プランhttp://www2.489ban.net/v4/client/plan/list/customer/shirakabeso

庭の豆桜が咲いています。
豆桜は、富士箱根伊豆限定の桜で富士では富士桜、
箱根では箱根桜とも呼ばれ標高500m以上の高地に咲きます。
伊豆半島では天城高原や戸田峠、そして西天城に多く自生する
かわいらしい山の桜です。淡いピンクや白い花を咲かせます。
西天城では例年4月中旬から4月下旬にかけて見られます。
にほんブログ村 旅館
にほんブログ村 静岡県情報
白壁荘
http://www.shirakabeso.jp/
白壁荘プランhttp://www2.489ban.net/v4/client/plan/list/customer/shirakabeso

西天城高原、仁科峠から見た天城山脈の一部。万二郎方面から西に延びた天城山脈が、
三蓋山の尾根にぶつかり、直角に折れ南に向かって、小僧山から長九郎山まで延びています。
その稜線の主峰が猿山で標高1000メートルあります。(写真中央よりやや左
の山)昭和40年前半に絶滅したはずの日本オオカミがいたと噂になった山。
魅力的な山ですが、伊豆山稜線歩道から離れていたり、道が切れたりしているので、
今では登る人も少なく、余り知られていません。
三蓋山の登り口から稜線沿いに登る人が時たまいます。
にほんブログ村 旅館
にほんブログ村 静岡県情報
にほんブログ村 散歩・ウォーキング
白壁荘
http://www.shirakabeso.jp/
白壁荘プランhttp://www2.489ban.net/v4/client/plan/list/customer/shirakabeso

豆桜は富士山麓や箱根、天城山系で多く
見られる野生種の桜です。
山桜より標高が高い所で咲き、天城では天城高原や
戸田峠周辺、そして西天城が自生地としてよく知られています。
西天城の逆川上流や魂の山、仁科峠周辺など西天城線県道
411号沿いで豆桜が楽しめます。今年は4月の第三週が桜の
見頃でしょうか。
私共から西天城高原へは国道59号線で20分強、持越鉱山
事業所前から新しく出来た達原線を使うと早くて便利です。
豆桜がきれいな西天城へどうぞお出掛け下さい。
にほんブログ村 旅館
にほんブログ村 静岡県情報
にほんブログ村 散歩・ウォーキング
白壁荘
http://www.shirakabeso.jp/
白壁荘プランhttp://www2.489ban.net/v4/client/plan/list/customer/shirakabeso

大倉山山頂から見た今日の富士
大雨を降らした台風21号が去り、今日は朝から晴れ。
台風の影響か今朝は全国的に冷え、各地から初雪や初冠雪など
冬の便りが届いていましたが、富士山も雪化粧。
西天城からきれいな富士が見られました。
一年で一番良い季節となりました。温泉に浸かり
秋の天城をお楽しみください。11月1日から
天城路もみじまつりが始まります。
にほんブログ村 旅館
にほんブログ村 静岡県情報
にほんブログ村 散歩・ウォーキング
白壁荘
http://www.shirakabeso.jp/
白壁荘プランhttp://www2.489ban.net/v4/client/plan/list/customer/shirakabeso

達原線ぞいの豆桜

最盛期は魂の山(三角の山)がピンク色に染まります。
豆桜は、富士箱根伊豆限定の桜で富士桜、箱根桜と同種。
花の色は薄いピンク、白と薄緑の三色で、薄いピンクの花がどこでも
多く見られます。開花が例年より1週間位開花がおそく、
ただ今、持越鉱山から土肥峠までの新しい道(達原線)ぞいの豆桜が見頃。
魂の山周辺ではこれからゴールデンウイーク前半まで、
仁科峠周辺ではゴールデンウイーク後半まで楽しめそうです。
西天城へは湯ヶ島温泉から県道59号線で約20分。
持越鉱山から新しい道が出来走りやすくなりました。
どうぞお出かけください。
にほんブログ村 旅館
にほんブログ村 静岡県情報
にほんブログ村 散歩・ウォーキング
白壁荘
http://www.shirakabeso.jp/
白壁荘プランhttp://www2.489ban.net/v4/client/plan/list/customer/shirakabeso

旅館の庭に咲く豆桜

豆桜は、富士箱根伊豆限定の桜で富士では富士桜、
箱根では箱根桜とも呼ばれ標高500m以上の高地に咲く。
伊豆半島では天城高原や戸田峠、そして西天城に多く自生する
かわいらしい山の桜です。淡いピンクや白い花を咲かせます。
西天城では例年4月中旬から4月下旬にかけて見られます。
にほんブログ村 旅館
にほんブログ村 静岡県情報
にほんブログ村 散歩・ウォーキング
白壁荘
http://www.shirakabeso.jp/
白壁荘プランhttp://www2.489ban.net/v4/client/plan/list/customer/shirakabeso