1

写真は天地神社の大楠。目通しが13.5m、樹齢は約800年で、
樹高が51mと背が高く、枝張は東西に35mもあり、
樹高、樹形、樹勢とどれを取っても素晴らしい巨木です。
境内には他にオガタマやムクノ木、なぎの木などもあり
神社全体がパワースポットになっています。
国道136号線の大場川南交差点より県道11号線で熱海方面へ
4キロ弱、NTT東日本伊豆病院を過ぎ、函南タクシーの100m先を
右に入ったところに天地神社があります。
■
[PR]
▲
by shirakabes
| 2016-08-29 21:50
| 巨木
▲
by shirakabes
| 2016-03-25 23:17
| 巨木

「第26回巨木を語ろう全国フォーラム静岡 In 伊豆」が
伊豆市天湯ヶ島の天城会館で11月15日から開催されます。
この時に是非ともご覧になって頂きたいのが函南町平井にある
天地神社の大楠。目通しが13.5m、樹齢は約800年で、
樹高が51mと背が高く、枝張は東西に35mもあり、
樹高、樹形、樹勢とどれを取っても素晴らしい巨木です。
境内には他にオガタマやムクノ木、なぎの木などもあり
神社全体がパワースポットになっています。
国道136号線の大場川南交差点より県道11号線で熱海方面へ
4キロ弱、NTT東日本伊豆病院を過ぎ、函南タクシーの100m先を
右に入ったところに天地神社があります。
にほんブログ村 旅館
にほんブログ村 静岡県情報
にほんブログ村 散歩・ウォーキング
白壁荘
http://www.shirakabeso.jp/
白壁荘プランhttp://www2.489ban.net/v4/client/plan/list/customer/shirakabeso
■
[PR]
▲
by shirakabes
| 2013-09-24 22:18
| 巨木
天地神社の大楠

函南町平井の天地神社の大楠は、静岡県内にある巨木の中では
目通しが13.5mと太さでは4番目ですが、樹齢は約800年で
樹高が51mと背が高く枝張は東西に35mもあり、樹高、樹形、
樹勢とどれを取っても素晴らしい巨木です。
国道136号線の伊豆中央道入り口、大場川南交差点より
県道11号線で熱海方面へ4キロ弱、NTT東日本伊豆病院を過ぎ、
函南タクシーの100m先を右に入ったところにあります。
是非とも見て頂きたい楠です。
民話と民芸の宿 白壁荘
にほんブログ村 旅館
にほんブログ村 静岡情報
にほんブログ村 散歩・ウォーキング

函南町平井の天地神社の大楠は、静岡県内にある巨木の中では
目通しが13.5mと太さでは4番目ですが、樹齢は約800年で
樹高が51mと背が高く枝張は東西に35mもあり、樹高、樹形、
樹勢とどれを取っても素晴らしい巨木です。
国道136号線の伊豆中央道入り口、大場川南交差点より
県道11号線で熱海方面へ4キロ弱、NTT東日本伊豆病院を過ぎ、
函南タクシーの100m先を右に入ったところにあります。
是非とも見て頂きたい楠です。
民話と民芸の宿 白壁荘
にほんブログ村 旅館
にほんブログ村 静岡情報
にほんブログ村 散歩・ウォーキング
■
[PR]
▲
by shirakabes
| 2009-09-25 12:45
| 巨木
1